スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    隣県のくまモンに続け・・・・

    我が家のまごニャンが本日ご近所様からもらわれてきました

    雄の子猫の孫太郎こと、まごニャン

    なんでこんなにかわいいのかよ~♪孫と言うなの宝物~♪  「孫」 熱唱・・・・

    今日からナチュぺ(ナチュラルページ)の猫店長を務めます

    玄関でミュウミュウないています

    しばらく遊んであげると慣れてきて、私の作業長靴に、まごゴロンをしています

    まごニャンは愛くるしいフォスフォラス(リンからできるレメディタイプ)な子猫です
    (フォスという事は、この子は肺や気管支弱いですね・・・・しばらくは、しろちゃんに合わせない様にしないと・・・)

    急に脱兎のごとく走りだしたりするのは、フォスフォラスそのものです

    フォスフォラスは、ピョンピョーン、きらりーん☆の動きなのでとても分かりやすいですが

    見た目にはもちろんかわいいし要領も良いので、何をしても大抵許されてしまいます

    これがフォスの「得」なところです

    もしソーファーが同じような事をしても残念ながら周囲から引かれてしまいます・・・・

    ちなみに、しろちゃんはソーファータイプです

    しろちゃんは、フォスなまごニャンとどういう関係を築いていくのか興味津々の飼い主です

    写真は後でUPです!

    英国エインズワース社レメディキットやフラワーエッセンスはこちら→フラワーエッセンスの森

    アロマエッセンシャルオイルKOBASHIのご購入はこちらから→Orengeleafアロマショップ

    世界のフラワーエッセンスご購入はこちら→セルフヒールス

    ホメオパシーご購入はこちらから→Sunny remedy
    2013/05/25(土) 10:59 動物日記 PERMALINK COM(0)
    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

    NEW RECENT