スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    今朝方、我が家では最後の出産になる・・・・・

    母牛の竹子さんの出産がはじまりました

    そういえば、去年も同じような事書きました

    去年最後の出産だった膣脱牛の竹子さんは、産まれた子牛の雌のふくふく姫があまりにも立派だった為
    父が「もう1頭産ませてみよう」と今年まで一緒に過ごす事ができました

    そして、今年も、父と2人で介助して、雌の元気なみはなちゃんを無事出産する事ができました

    竹子さんの出産中には、この子、我が家の2代目のねこ店長のおせっかい猫のまごにゃんも応援していました

    まごニャン

    しかし、竹子さんの出産の応援をしにきたまごにゃんですが産室の周囲をちょろちょろして気が散る竹子さんは
    イライラして、まごにゃんを威嚇してあえなく退散する事となりました・・・・

    まごニャン談「ぼくも出産立ち会いたかったニャー」です

    竹子さんが出産すると、再びおせっかい猫は現われて、みんなで無事の出産を喜びました

    このブログを読んでいる方達はご存知かと思いますが
    今回は1週間前にちょっとした事件が起こりまして

    そうです、毎年・・・・あるんですが

    「もう牛養いできん!!!」と腰を痛めた父が言い出しまして

    2週間以上も貯め置かれたフンの山の片付け(もちろん完全な人力)や餌やりで、疲労気味だった為

    ここで、難産でもあったあかつきにはどうなるのかな???と思っていました・・・・
    (その為、獣医のS先生には、早くもレスキュー要請をしていた・・・)

    でも、父と介助して産まれてきてくれたので、本当に良かったです

    みはなちゃんは生まれてしばらくすると、ムグムグ何か言い出しました

    おぉ~、久しぶりのおしゃべり牛だよ

    なかなか立てなくて、でも、「お腹ちゅいた、おっぱいくれ~」って言ってましたが

    時間が経つと

    しっかり踏ん張って立って、おっぱいを飲んでくれました

    事件後の1週間の疲れも元気なみはなちゃんの姿に癒されました

    元気いっぱいのみはなちゃんの写真は後日UPです~

    さて、我が家の妊娠牛は青草の豊富な春先から、実は濃厚飼料を「全カット」しています
    その中で、こんなに立派な子牛が誕生するなんて、スゴイです

    数年前から、我が家の妊娠牛は飼い増ししたら大変な事になるという事に気づき

    しぼってしぼって与えるようになったのですが、今年からは、春先過ぎて全カットに踏み切りました

    功を奏して、介助なしもしくは介助しても安産が続いています

    *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*. *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....

    自然療法ナチュラルページでは、
    アロマ、フラワーエッセンス、ホメオパシーやティッシュソルトの個人輸入代行を致しております


    アロマ手作り研究室のサイトも只今構築中です

    英国エインズワース社レメディキットやフラワーエッセンスご購入はこちら→フラワーエッセンスの森

    アロマエッセンシャルオイルKOBASHIのご購入はこちらから→Orengeleafアロマショップ

    世界のフラワーエッセンスご購入はこちら→セルフヒールス

    ホメオパシーご購入はこちらから→Sunny remedy
    2013/07/09(火) 15:07 動物日記 PERMALINK COM(0)
    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

    COMMENT FORM

    以下のフォームからコメントを投稿してください

    NEW RECENT