スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    みっくん

    我が家に今年3頭目の子牛が産まれました

    キャッシーの子の雄のみっくんです

    血統は安平×美穂国

    大きな子牛のみっくんは今朝方、
    みんなが寝静まっている間にキャッシーが自然分娩で産んだようです

    昨日から陣痛が起こっていた為

    痛がってモーモー鳴いていたので、

    なんとなく気になってアーニカ、シミシフーガ200C
    ヒーリングハーブスのファイブフラワーエッセンスを水ポテンシーにして与えておきました

    実は昨晩は父とまたもや大喧嘩をしていた為、

    キャッシーがずっと鳴いていたにも関わらず、牛舎に近づく事ができませんでした

    その間、誰も助けがない中で、
    母牛のキャッシーは自力で、このでっかいみっくんを無事に産んでくれたのでした

    よくやってくれたねキャシー、ゴメンね、ありがとう

    今だ2人は大人気ない喧嘩を繰り返して

    もう本当にこの父と娘はいつになったら、喧嘩をしなくなるようになるのでしょうか???

    さて、みっくんは

    元気にピョンピョン飛び跳ねて、お乳を飲んでいます

    今の時期は、特に衛生面から子牛はとても下痢しやすくなるので注意が必要です

    先に産まれたミミー号も梅雨に入ってから、オリーブ色の下痢が続いています
    ちぇりーぱみゅぱみゅちゃんの方は下痢を克服してきました

    下痢が長引く場合は肝機能も著しく弱っているので

    今日から、ソーファー(硫黄からできるレメディ)と
    ナックスボミカ(西洋マチンシからできるレメディ)30Cを与えています

    梅雨時に下痢が長引いた時の発育は
    将来的にも非常に影響(精神面での落ち着きや食い込み骨格など)が大きくなります

    この時期にどう対応してきたかが、将来を左右します

    今年も試行錯誤で、この時期を乗り切りたいと思います

    英国エインズワース社レメディキットやフラワーエッセンスはこちら→フラワーエッセンスの森

    アロマエッセンシャルオイルKOBASHIのご購入はこちらから→Orengeleafアロマショップ

    世界のフラワーエッセンスご購入はこちら→セルフヒールス

    ホメオパシーご購入はこちらから→Sunny remedy

    2013/06/14(金) 12:38 動物日記 PERMALINK COM(0)
    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

    COMMENT FORM

    以下のフォームからコメントを投稿してください

    NEW RECENT